スポーツ公園で魚を釣りたい初心者の方へ


BIYORIのブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今回の記事は愛知県出身で釣りが趣味のTackが書いています。


下北山村に来てから、おかげさまでバス釣りを満喫しています!

スポーツ公園にある池のおかげで技術が上達するほど、

バス釣りをする機会に恵まれました。





その感謝の意味も込めて、スポーツ公園の池で魚を釣る方法をご紹介したいと思います。

今回は初心者向けにエサ釣りが中心です。



まずはこいつを紹介するぜ!

池にうじゃうじゃいる青い弾丸、ブルーギル!





のっけから変なテンションで失礼しました!(笑)

元ネタは最後にリンクを載せるので、興味のある方はご確認ください。


あの池にはもう、かなりの数がいるんですね。

エサは何でも釣ることができて、ミミズ、食パン、ウインナーなど。


ミミズへの反応はバツグンですが、大富豪でミミズが有り余ってしょうがない人以外は、

意外に反応がいいウインナーがおすすめです。

食パンは動物性のウインナーに比べて、植物性で匂いも弱くなるため、

わりと短時間で反応が悪くなることがあります。


糸が太すぎると気づかれやすくなるので、

1~2号(4~8ポンド)ぐらいの糸がちょうどいいと思います。

ハリはカン付メバルの8~9号ぐらいの大きさが釣りやすいです。

amazonで検索して頂くと、該当するハリが見つかります。


ウキ釣りが釣りやすいですが、ウキでアタリを取るのはタイミングが難しいので、

ウキで仕掛けを浮かせた状態で、エサがブルーギルの口に入ったところで合わせると、

上手にハリがかりさせやすいです。

また、ブルーギルはハリを飲み込みやすく、遅すぎるより早めに合わせるといいでしょう。



続いてブラックバスの釣り方について、ご紹介していきます。





池には大小様々な大きさのブラックバスが泳いでいます。

しかし、釣り人に狙われることが多いのか、わりと警戒心が強いです。


ルアーでの釣り方も後述しますが、まずはエサでの釣り方について。

ここはもう、ミミズ一択です。

ブルーギルの邪魔が入るので、なるべくブルーギルがいないところを狙いましょう。



ちなみにブラックバスとブルーギルは同居していることも多く、

完全に回避することは難しいので、水中を見ながら釣るのがおすすめです。

小型のブラックバスはミミズに反応することが多いですね。


糸とハリはブルーギルに使う物だと心細いので、道具を変えます。


2号(8ポンド)を軸に場合によっては3号(12ポンド)でもいいと思います。

あそこのバスはハリにかかると水草に潜ろうとするので、細い糸だと切られやすいです。


ハリはカン付きセイゴの10~13号ぐらいの大きさが釣りやすいです。

amazonで検索して頂くと、該当するハリが見つかります。

ちなみにバス用の小型のワームフックでも代用可能です。

ミミズをつけるには細軸のフックの方が使いやすいと思います。


釣り方についてはウキなしでも釣れますが、水草に引っかかることが多いので、

ウキで仕掛けを浮かせる方が無難ですね。


ブルーギルの時と違って、エサをしっかり食べるまで時間がかかるので、

ウキがしっかり沈んでから合わせるとハリがかりしやすいです。


私の経験ではミミズでも30センチ前後ぐらいまでの大きさが釣れます。

30センチあるとけっこう力が強いので、バスのファイトを楽しむことができます。



今回のまとめ


今回はブルーギル&ブラックバスのエサ釣り編をお伝えしました。

ルアー編は別の機会に書けたらと思いますが、ちょっとだけお役立ち情報を。


まず、釣れやすい時間帯は日の出すぐから1~2時間、夕方は日没1~2時間前です。

それ以外の時間帯にルアーで釣るのは、何かいい条件が揃っていないと難しいですね。


また、先述しましたが、ヒットすると水草に潜ろうとするバスがほとんどなので、

糸は可能な限り太めの物を使うことをおすすめします。


ハードプラグは見破られやすいので、ワームの方が釣れやすいと思います。

ただ、センコーやカットテールなどの定番ワームは使う人が多いみたいで、

わりと反応しないことが多い印象です。


池は全体的に水深が浅いので、浅いレンジにアプローチできる釣り方がおすすめです。



最後に冒頭の元ネタについて


釣り系ユーチューバー宮さんの「ミラクル宮」というチャンネルがあります。

元ネタの元ネタ(ややこしい)になってしまいますが、

村田基さんという有名な方がミラクルジムと呼ばれていた頃のオマージュで、

ミラクル宮というスタイルでやられているようです。


冒頭の~~ぜというのは、ミラクル宮さんを意識したものでした(笑)


ちなみに、宮さんは広島県を中心に活動されているようですが、

少し前に奈良県南部に撮影に来られたようです。


池原・七色ダムや川上村などの様子が動画にアップされています!


あんまり釣れないのを楽しむ動画なことも多いですが、

池原ダム編では良型を釣られていました。





ミラクル宮の動画の中に池原ダムだけでなく、七色の釣行もあるので、

実際の雰囲気を知りたい方のご参考になると思います。

何となく紹介する感じになりましたが、宮さんとは何の面識もありません(笑)


最後までお読みいただき、ありがとうございます。


SHIMOKITAYAMA BIYORI コワーキングスペース 奈良県下北山村

奈良の秘境に存在するコワーキングスペース   2021年春  木質空間をコンセプトにした「moku-mokuオフィス」が誕生 ※moku-moku=木々 黙々 下北山村の木々に囲まれて静かな環境でリラックスしながら黙々と仕事ができるオフィス

0コメント

  • 1000 / 1000