【永久保存版】スポーツ公園のブラックバスを攻略したいあなたに
BIYORIのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回の記事は愛知県出身で釣りが趣味のTackが書いています。
わたくしごとですが、前回の記事を読まれた方から、面白いと感想を頂いて嬉しかったです!
ちなみに記事を投稿したタイミングと、池の水門が開いて「池の水全部抜きそうになる」状況が重なり、
「記事が村の偉い人の逆鱗に触れたのでは・・・」と戦々恐々としていたのは秘密です(笑)
前回はブルーギルとブラックバス、釣り方はエサ中心でしたが、
今回はブラックバスに絞って、釣り方もルアーについて書いていきます。
私が約一年池に通って見つけたメソッドもお伝えするので、
永久保存版間違いなしです・・・多分(笑)
のっけからぶっちゃけたことを書きます。
池で釣りをされている方を観察していると、
スピニングタックルでフィネス中心なのをわりと見かけます。
釣り方なんて自由ですし、何の文句もありません。
ですが、それ以外にもバスの口を使わせる方法があります。
なんとそれは・・・
トップウォーターの釣りです!!!
バス釣りをされる方に話すと驚かれることがありますが、
トップウォーターのヒット率が高い印象です。
今年のピークは過ぎましたが、特に夏場はバスが水面を意識しているので、
日の出直後、日没の一、二時間前頃は釣れる確率が上がります。
ちなみにトップウォーターというと、
ポッパー、ペンシルベイト、バズベイトなどがあります。
スポーツ公園の池は水草が多いので、
ノーシンカーワームのバジングが有効です。
写真の42センチぐらいのバスもこの釣り方で釣りました。
バジングをご存じない方のために参考動画を載せておきます。
ちなみにシングルもしくはツインテールのグラブが使いやすいと思います。
この釣り方は水草近くでヒットすることが多いので、なるべく強めのタックルを推奨します。
スピニング、ベイトタックルどちらでもいけますが、
最低でも12ポンド以上の太さはほしいので、ベイト中心になるかなと思います。
強めのタックルで、ヒットしたら力技で寄せるような感じです。
私はこの釣り方で小さいバスから大きいバスまで、まあまあの数を釣りました。
・・・あれっ、かなりのシークレットを書いてしまったような気が
でもね、いいんです!
今年中には村を離れる予定なので、私からの置き土産です!
何だか、池で釣りができなくなると思ったら、パソコンの画面がにじんで見えるよ・・・。
ちょっとしんみりするような感じになりましたが、
まだしばらくはBIYORIにいるので、今後もブログを更新します。
おまけ
先日、現地へ観戦に行って、前半で雷雨中止になった奈良クラブとFC大阪の試合ですが、
9月30日に再試合が行われるとのことです。
前回は奈良クラブが優勢に見えたので、勝てるといいなと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
0コメント